趣味週間 伊勢 35.4.20発行 大阪特印

千姫P貼 38.4.20発行 東京特印・活印

つばき 36.3.20発行 大島風景印

やまざくら 36.4.28発行 吉野風景印

ぼたん36.5.25発行 大根島風景印

りんどう 3610.2発行 坊中風景印

きく 36.11.1発行 笠間特印

日光4種完 37.9.1発行 日光風景印

大日本印刷凹版

三次国宝シリーズ①八橋硯箱・彦根城 62.5.26発行 彦根特印、東京中央機械ハト印

KFK孔版
祭り・年中行事

犬山こども博 24.5.5発行 横濱特印 
神戸銀行郵趣会

いせえび 41.1.31発行 牛深風景印 
張子海老浜松図

 こい 41.2.28発行 野沢風景印 
福岡赤坂人形図

たい 41.3.25発行 広島鞆風景印 高松鯛車図

かつお 41.5.18発行 焼津風景印 
江戸の張子図

あゆ 41.6.1発行 郡上八幡風景印
筑後舟小屋鮎鈴図

うなぎ 41.8.1発行 浜松風景印
 京都三山多神社絵馬図

さば 41.9.1発行 銚子風景印 
松前足羽山鯖大師絵馬図

ぶり 42.2.10発行 福江風景印 秋田ぶりこ鰰

とらふぐ 42.3.10発行下関小型印 下関フグ笛図

するめいか 42.6.30発行 森風景印
 戸畑孫次凧図

さざえ 42.7.25発行 勝浦風景印 
江の島さざえ笛図

麦わらへびP貼 39.12.15発行 
浅草小型、活印 孫次凧図

しのび駒P貼 40.12.10発行 花巻風景、
活印  戸畑孫次凧図

ひつじ3連貼 41.12.10発行 奈良風景
、活印 戸畑孫次凧図

竜神とたつP貼 38.12.16発行 龍王風景
活印 戸畑の孫次凧図

高山祭り 39.4.15発行 高山小型印
 高山の御車山図

祇園祭 39.7.15発行 京都祇園風景印
 京都郷土玩具祇園鉾図

相馬野馬追 40.7.16発行 原町風景印
 福島三春駒図

秩父祭り 40.12.3発行 秩父風景印
 埼玉鴻巣弓獅子図

ひなまつり 37.3.3発行 中京風景印

たなばた 37.7.7発行 仙台風景印

七五三 37.11.15発行 渋谷風景印

節分 38.2.3発行 成田風景印

のごみ土鈴P貼 37.12.15発行 鹿島風景、活印

木村佳久孔版

趣味週間 婦人像P貼 45.4.20発行
 東京特印、活印

文通週間 群鶏の図田貼 48.10.6発行
 豊中南特印、和活、欧活印

水仙s/s貼 50.1.20発行 右京風景、活印

水仙s/s貼 50.1.20発行 右京風景、活印

たつ車P貼 50.12.13発行 三春特印、活印

さる3連貼 54.12.1発行 堺特印、活印

s39.5~54.9まで制作された。カシェにyoshの落款がある

自然保護シリーズ

国立公園 支笏洞爺2種完 46.12.6発行
 洞爺風景印、活印

国定公園 天竜奥三河2種完 各3枚貼り
 48.9.18発行 鳳来寺風景印、活印他

国定公園 西中国山地2種完 48.8.28発行 戸河内風景、活印、他

魚シリーズ こい 41.2.28発行 野沢風景印

あゆ 41.6.1発行 郡上八幡風景印

札幌オリンピック3種完 47.2.3発行 
東京特、活、欧活印

国際婦人年田貼 50.6.23発行 東京特、
活、欧活印,結城風景印

郵便貯金100年田貼 50.10.24発行 横浜港特印、活印、欧活印、他

放送50年田貼 50.3.20発行 東京特印、
小型印活印他

①C55,D51連刷 49.11.26発行 門司特印、小型印

②C58,D52田貼 50.2.25発行 平塚特
小型、活印

④9600,C51連刷田貼/4連貼 50.5.15発行京都中央特印特、大阪中央活印他多局印

10円しか3枚貼 47.2.1発行 東京和活、
欧活、機械ハト印

200円音声菩薩 47.6.10発行 奈良風景、活印

200円はにわ男子2連貼 49.11.11発行
 太田小型印、活印

1000円吉祥天立像&s/s貼 50.4.22発行 
京都風景印、和活印

石鎚 38.1.11発行 石鎚風景印 
主版で線部分・2版で多色刷りで制作された美しいカシェである。

日本の歌

①荒城の月P貼 54.8.24発行 東京中央特、活印

夕焼け小焼けP貼 54.8.24発行 東京中央特、活印

②もみじP貼 54.11.26発行 東京中央特、活印

ふるさとP貼 54.11.26発行 東京中央特、活印

③冬景色P貼 55.1.28発行 東京中央特、活印

ふじ山P貼 55.1.28発行無東京中央特、活印

④春の小川P貼 55.3.21発行 東京中央特、活印

さくらさくらP貼 55.3.21発行 東京中央特、活印

⑤うみP貼 55,4,28発行 東京中央特印、活印

おぼろ月夜P貼 55.4.28発行 東京中央特、活印

⑥日の丸P貼 55.6.16発行 東京中央特、活印

夏の思ひ出P貼 55.6.16発行 東京中央特、活印

⑦赤とんぼP貼 55.9.18発行 東京中央特、活印

浜辺の歌P貼 55.9.18発行 東京中央特、活印

⑧子守唄P貼 56.2.9発行 東京中央特、活印

椰子の実P貼 56.2.9発行 東京中央特印、活印

⑨花P貼 56.3.10発行 東京特印、活印

春がきたP貼 56.3.10発行 東京中央特、活印

④村上華岳・浅井忠 54.11.22発行 東京中央機械ハト印

②ご朱印船、天地丸2連刷 50.9.25発行  長崎特印、活印/京橋特印、活印

61年度P貼 61.5.9発行 堺特印、和活印

62年度P貼 62.5.23発行 好野特印、活印

山鳥図P貼 53.10.6発行 京都西特印、活印

深山大沢図P貼 54.10.8発行 京都西特印、活印

化粧2連刷 62.4.14発行 東京中央特印、活印

63年趣味週間2連刷 63.4.19発行
 東京中央特印、活印

うしP貼 59.12.1発行 津山特印、活印

とらP貼 60.12.2発行 大阪東特印、活印

29回国体P貼 49.10.14発行 水戸特印、活印

文通週間 群鶏図3連貼 48.10.6発行
 豊中南特印、活印、桑名特印

文通週間 松と鷹P貼 49.10.7発行
 小田原特、活印

Home
木版
肉筆
凸版印刷・鈴木カラー式 (2版多色刷り版画?)

⑦ハハジマメグロP貼 50.8.8発行 
小笠原特、活印

14回国体4P連貼 34.10.25発行 東京特・欧活印

趣味週間 伊勢2連貼 35.4.20発行 大阪特、活印

印刷100年連刷 46.10.27発行 東京特印、
赤坂風景印  朝陽会

髪P貼 44.4.20発行 東京特印、活印

南アルプス2完 42.7.10発行 韮崎風景印

秩父多摩2完 42.11.27発行 秩父風景印

  

Home
肉筆
木版
バラエティ
その他
私の切り絵

30円円覚寺 37.6.15発行 大船風景印

400円天燈鬼 49.9.27発行 奈良風景印

300円仏頭 49.9.27発行 奈良風景印

ローマ字入り500円金剛力士像 44.2.1発行 奈良和活印

50円弥勒菩薩 自動選別機用切手 42.7.1発行 東京中央和活印

7円金魚りゅうきん 41.7.1発行大和郡山風・活印

東京スポーツ3連貼 38.10.11発行
 東京特・欧活印

太平洋ケーブル3連貼 39.6.19発行
二宮特・欧活印

16回国体田貼 36.10.8発行 秋田特印・小型印・風景印

いせえび 411.31発行 牛深風景印  日本列島といせえびをカシェに制作

室戸阿南海岸2完 41.3.22発行 日和佐風景印

山陰海岸 36.8.15発行 石川藤来活印

日本三景 天橋立 35.7.15発行 天橋立和活印

趣味週間 女舞&郵便90年同日貼 36.4.20発行 東京特印、横須賀小型印

国定公園 網走P貼 35.6.15発行
 網走小型、欧活印 

相馬野馬追 40.7.16発行 原風景印

17回国体2連刷 37.10.21発行
 岡山特印、和活印

行事シリーズ 節分P貼 38.2.3発行
成田風景印、活印

行事シリーズ 七五三P貼 37.11.15発行
渋谷風景印、和活印

行事シリーズ 七夕P貼 37.7.7発行
 仙台風景印、和活印

ひなまつりP貼 37.3.3発行 中京風景印・和活印

③安井曾太郎・菱田春草 54.9.21発行 東京中央機械ハト印

趣味週間 序の舞 40.4.20発行 東京特印

趣味週間 千姫 38.4.20発行 東京特印

昔話シリーズ ねずみの浄土3種完 50.4.15発行 東京特印、活印

⑤150,7100連刷田貼/3連貼 50.6.10発行 小樽特印、札幌中央活印他

①遣唐使船、遣明船2連刷 50.8.30発行 博多特印、活印/大阪港特印、活印

58年度P貼 58.5.21発行 津磻特印、活印

60年度P貼 60.5.10発行 坊中特印、和活印

 孔雀葵花図P貼 50.10.6発行 東京特印、下谷活印

花鳥図P貼 52.10.6発行 御津特、活印

飾り馬3連貼 52.12.1発行 伏見特印、活印

嬉々ざる3連貼 54.12.1発行 堺特印、活印

栗駒2種完 47.6.20発行 鳴子風景、活印

年賀 釣灯篭P貼 49.12.10発行右京特、活印
水仙花葉2輪図 

文通週間 孔雀葵花図P貼 50.10.6発行 東京特印、下谷和活印

国立公園 富士箱根4種完 37.1.16発行
 南崎風景印、和活印

通常 紅オキナエビス田貼 38.5.15発行
日本橋特印、和活印

日本三景 松島 35.3.15発行 松島海岸風景印

新東京国際空港開港P貼 53.5.20発行
 成田特印、和活印

90円風神 37.7.2発行 東山風景印

4円紅おきなえびす3連貼 38.5.15発行
 日本橋小型印、活印

行事シリーズ 節分P貼 38.2.3発行 
成田風景印、活印

名園シリーズ 金沢兼六園P貼 42.1.25発行
 金沢風景印、活印

行事シリーズ ひなまつり 
37.3.3発行 中京風景印

議会開設90年P貼 55.11.29発行 
東京中央特印、活印

23回国際眼科学会P貼 53.6.15発行
 左京特印。和活印

国定公園 三河湾 35.3.20発行 蒲郡風景印

1000円吉祥天立像 50.4.22発行 京都中央活印

5円こぶはくちょう4連貼 46.11.10発行
 東京活印、欧活印

6円 なんてんむP貼 37.2.20発行
葛飾柴又風景印、活印

北陸トンネル開通 37.6.10発行 敦賀特印

その他
私の切り絵

⑥タンチョウヅル 50.2.13発行 釧路特印

バラエティ
日本郵趣協会 JPS版②

自然公園の日制定P貼 34.7.21発行 日光特印・和活印   織田孔版とのコラボ・仕様は織田版でカシェは鈴木氏が担当した共同制作カバーです 

鈴木カラースタンプ

瀬戸内海2完 38.8.20発行 鳴門風景印

国定公園 石槌P貼 38.1.11発行
 石鎚風景印、和活印

瀬戸内海2種完 38.8.20発行 鳴門風景、活印

②速水御舟・万鉄五郎 54.6.25発行 東京中央機械ハト印

50円中宮寺菩薩コイル2連 51.3.10発行
 東京活印、欧活印

国土緑化

光沢のあるセロハンなどを使用してカシェを制作したところが個性的である。美しいカシェ作品が多い。

S35年より澤田和佳氏が制作。

貼 絵

③平安時代3種完 43.6.1発行 京都中央/王寺風景印

④鎌倉時代3種完 43.9.2発行 鎌倉風景印/鎌倉風景印

⑥安土桃山時代3種完 44.7.21発行 東京中央風景印/姫路風景印

年賀 米喰いねずみP貼 34.12.19発行
 金沢小型印、活印

切り絵

さざんかP貼 36.12.1発行 仁比山風、活印

印刷局凹版、平野凹版は 「その他」のページをご覧ください
宮原版

①青木繁・狩野芳崖 54.5.30発行 東京中央機械ハト印

15回国体2連刷 35.10.23発行 熊本小型、特印

①イリオネテヤマネコ 49.3.25発行 西表島特印

名園シリーズ

年賀 米喰いねずみs/s貼 35.1.20発行 金沢風景印

自然保護シリーズ⑦ハハジマメグロP貼
 50.8.8発行 小笠原特印、活印

自然保護シリーズ⑲コウシンソウP貼 
53.6.8発行 足尾特印、活印

20回国体田貼 40.10.24発行 岐阜特印・活印 長良川鵜飼いカシェ図

⑤小林古径・高橋由一 55.2.22発行 東京中央機械ハト印

高山植物シリーズ ③オヤマノエンドウP貼/キバナシャクナゲP貼 60.1.25発行 東京中央特、活印

③千石船、昌平丸2連刷 51.3.11発行 西宮特印、活印/東京中央特印、活印

鶴図P貼 55.10.6発行 京都西特印、活印

双鳩図P貼 56.10.6発行 京都西特印、活印

国際ロータリー東京大会P貼 53.5.13発行 
渋谷特印、和活印

通常90円 いぬわしP貼 48.11.19発行
金沢風景印、和活印

年賀 釣灯篭s/s貼 49.1.20発行 
東京中央風景印、和活印

年賀 水仙s/s貼 50.1.20発行 
右京風景印、和活印

十和田八幡平2完 43.9.16発行 十和田風・活印

5円こぶはくちょうP貼 46.11.10発行 
東京中央和活印

あゆ 41.6.1発行 郡上八幡風景印

昭和50年ごろより今日まで制作発行を続けられている切り絵カバーです。使用しているの染型用地紙。これは薄い和紙を3枚交互に柿渋で貼り合わせ、板に貼り天日に干して出来た染め色用の型地紙です。一度に3枚しか切り絵(カシェ)がつくれないので、それに小刀で彫る手仕事で仕上げたカバーです。切手の多種類発行にはお手上げで現在は3から5部作成とのことですが、40年間続けて制作されているのは偉大なことと思います。上記の鶴亀版についても途中より吉田版に併合され、切り絵版の代名詞として偉業を続けられています。

ほおじろ 39.5.1発行 佐倉風景印

年中行事

趣味週間 千姫P貼 38.4.20発行 東京特印
、東京中央活印

⑫前田青邨・佐伯祐三 57.2.25発行 東京中央機械ハト印

中央気象台75年 24.6.1発行 東京特印 
USスタンプ

③8620,C11連刷田貼 50.4.3発行 山形特印、活、欧活/横浜特印、東京中央特、小出特印、その他

55年度3連貼 55.5.24発行 津特印、
萩野特印 白山特印

たつ車P貼 50.12.13発行 三春特印、活印

竹へび3連貼 51.12.1発行 伊勢原特印、活印

昔話シリーズ 一寸法師①49..6.10発行
東京中央活印、大社風景、京都中央特印

関門海峡開通P貼 48.11.14発行 
下関東、門司港特印 橋下と小船風景図

28回国体P貼 48.10.14発行 千葉特印、
活印 男女体操輪舞図

高松塚募金3種完 48.3.26発行 
明日香特印、活印 青龍拡大図

逓信博物館竣工3連貼 40.3.25発行
 東京特印 風景印、活印

電気通信連合100年P貼 40.5.17発行
東京特印、活印 

6円なんてんP貼 37.2.20発行 
葛飾柴又風景、活印

①遣唐使船・遺明船2種完 50.8.30発行
  東京中央特印、横浜港特印

祭りシリーズ 秩父夜祭P貼 40.12.3発行
 秩父風景印、活印

花シリーズ りんどうP貼 36.10.2発行
 坊中風景印、活印

17回国体2連刷 37.10.21発行 岡山特、活印

国定公園 山陰海岸P貼 36.8.15発行
 鳥取風景印、活印

国定公園 琵琶湖P貼 36.4.25発行 
石山風景印、活印

100円丹頂 38.7.25発行 釧路風景印

90円風神 37.7.2発行 東山小型印

40円陽明門 37.5.10発行 日光風景印

国際医学会協 33.9.7発行 名古屋特印

中部山岳2種完 47.8.10発行 山高地風景印/立山山頂風景印

阿蘇2種完 40.6.15発行 阿蘇風景印

飛騨木曽川2種完 43.7.20発行 犬山風景印/加茂風景印 

文通週間・趣味週間
魏普社工房

磐梯朝日2完 38.5.25発行 裏磐梯風景印

瀬戸内海2完 38.8.20発行 児島風景印

350円聖観音像 51.6.7発行 奈良風景印

60円すいせんP貼 51.5.25発行 福井風・活印

110円桂離宮 4112.5発行 右京風景印

岡本典子画によりシルクスクリーン技法によって制作されたカバーである。昭和53年1月20日発行の年賀飾り馬s/sが第一号の三輪版である。カバーカシェには「典」の落款がある。カシェにはオリジナル性があり、面白い。

その他

趣味週間 指P貼 49.4.20発行 東京特印、活印

富士箱根伊豆4完 37.1.16発行 伊東記念印 

日光4完 37.9.1発行 日光風景印

雲仙天草2完 38.2.15発行 松島・雲仙2局印

白山2完 38.3.1発行 白峰風景印

大雪山2完 38.9.1発行 層雲峡風景印

霧島屋久2完 43.11.20発行 霧島温泉風・活印

500円ばさら大将 49.11.11発行 奈良風景印

25円あじさい 47.1.21発行 東京中央和活印

80円やまどり 46.12.1発行 東京中央和活印

織田孔版とカラー版のコラボカバー

北九州制定田貼 38.2.10発行 北九州特印

もと郵政省職員の鈴木登良吉氏によって制作された多色刷りカバーです。成瀬氏発行のカバーカタログではカラースタンプ方式で制作と表記されている個性的なカバーです。第一号は33年の日本開港~44年4月20日発行の趣味週間湖畔まで制作されていたようです。カバーは会員配布。各自が鈴木氏へ白封皮を寄託し、鈴木氏がカシェを加刷し会員へ戻す。会員各々が郵頼・押印を進める形式。このために同じテーマのカバーでも封皮の大きさの違い、紙質の違い等が多々なバリエーションが生まれているようです。

 るりかけす 38.6.10発行 金沢野町活印

祭シリーズ

あさがおP貼 36.8.1発行 松任小型印・欧活印

はなしょうぶ 36.6.15発行 葛飾風景印

⑪鏑木清方・岸田劉生 56.6.18発行 東京中央機械ハト印

②金亀舎利塔・犬山城 62.7.17発行 犬山特印、東京中央機械ハト印

オリンピック4種完 39.10.10発行 東京特印

国定公園 室戸阿南海岸2種完 
41.3.22発行 室戸風景、活印

さるs/s貼 55.1.20発行 堺風景、活印

昔話シリーズ ねずみの浄土3種完 50.4.15発行
東京特印、活印

鶴亀カバー版
切り絵

伝統工芸シリーズ④小千谷縮2種連刷 60.6.24発行/ 鎌倉彫2種連刷 東京中央特印、和活印

故郷旅風景 松山2種貼 17.7.8発行 
松山風、活印 

故郷旅風景 高知2種貼 19.8.1発行 
高知中央風景印、活印 

故郷旅風景 富山P貼 19.7.2発行 
越中八尾 風景印、和活印 

国土緑化P貼 48.4.7発行 小林特印、
活印 南洋樹木と荒波図

④大成丸,天洋丸2連刷 51.4.12発行 横浜港特印、活印/東京中央特印、活印

船シリーズ

細密表現に優れた切り絵カシェ作品が多い。デザインもユニークであり、工芸作品としての質の高さを維持している。昭和47年3月に第一号発行。カシェに特有の落款がある。

国際婦人年P貼 50.6.23発行 
東京特印、活印 女性顔と長い髪図

年賀 飾り馬s/s貼 53.1.20発行 伏見風
、和活印 怒る馬の顔図

年賀 飾り馬s/s貼 53.1.20発行 伏見風景、活印
 三輪シルク版第一号カバー

年賀 ひつじ鈴s/s貼 54.2.5発行 
横手風景、活印

平野義久貼絵

このページでは、凹版印刷、孔版印刷、切り絵、貼り絵で制作されたカバーを紹介しています。後半部には私の切り絵作品①も掲示されています。是非ご覧ください。

伊勢志摩2完 39.3.15発行 鳥羽風・活印

大山隠岐2完 40.1.20発行 大山風景・和活印

阿蘇2完 40.6.15発行 阿蘇風景印

知床2完 40.11.15発行 羅臼風景印

90円風神 41.12.20発行 京都中央和活印

120円迦陵頻伽 41.12.20発行 平泉風景印

ひつじ3連貼 41.12.10発行 奈良風・活印

忍び駒P貼 40.42.10発行 花巻風・活印

麦わら蛇s/s貼+大山隠岐2完同日貼+元旦押印カバー 40.1.・20発行 
大山隠岐風景印・雷門風・江田島風景印 

若狭湾 39.1.25発行 高浜風景印

伊豆七島 38.12.10発行 八丈島風景印

北長門 37.2.15発行 長門風景印

琵琶湖 36.4.25発行 石山風景印

祇園まつり 39.7.15発行 京都祇園風景印

高山まつり田貼 39.4.15発行 高山風・活印

上信越高原2完 40.3.15発行 野尻湖風・活印

上信越高原2完 40.3.15発行
 越後田沢風・活印

大山隠岐2完 40.1.20発行 西郷風・活印

大山隠岐2完 40.1.20発行 大山風・活印

大雪山2完 38.9.1発行 層雲風景印

雲仙2完 38.2.15発行 雲仙風景印

湖畔P貼 42.4.20発行 東京特印・活印

蝶P貼 41.4.20発行 東京特印・活印

序の舞P貼 40.4.20発行 東京特印

宿木 39.4.20発行 東京特印 

印刷局朝陽会①

趣味週間 花下遊楽P貼 37.4.20発行
東京特印、活印

⑩小出楢重・福田平八郎 56.6.18発行 東京中央機械ハト印

SLシリーズ

⑤150,7100連刷田貼 50.6.10発行 札幌中央活特印、小樽活、特印

④9600,C51連刷田貼 50.5.15発行

140円能面田貼 51.6.25発行 渋谷活、
欧活、松清活印

 伊勢貼絵版ともいう。昭和47年3月より吉田俊和氏と宮原敏明氏との二人で制作スタートした。どこにもないFDCをつくることを目的に伊勢型紙彫刻を家業としていた二人で交代で限定10部の頒布会が発足。その後限定20部になり、途中より51年ごろまで吉田俊和氏によって制作がすすめられた。カバーカシェ部分に「優」の落款がある。:限定20から26部制作されている 

二次国宝シリーズ⑦2種完 53.1.23発行
成城特印、活印

二次国宝シリーズ⑥2種完 52.11.16発行
京都中央特印、活印

近代建築シリーズ⑦P貼 58.2.15発行 
東京特印、活印

寛政美人2連刷 53.4.20発行
 世田谷特印、和活印

吉田俊和版

新幹線開通P貼 39.10.1発行 東京特、活印

国際原子力P貼 40.9.21発行 東京特印、活印

国際協力年 40.6.26発行 東京特印

趣味週間 舞妓P貼 43.4.20発行 東京特、活印

松田豊貼絵

国際昆虫学会議P貼 55.8.2発行
 左京特印、活印

通常 6円なんてん 37.2.20発行 
葛飾柴又風景印

昭和33年より38年まで生駒氏によって発行されている。孔版多色で制作されたカバーには、他にはない孔版ならではの味わいがある。カバーカシェ内に「い」の落款がある。

文通週間 松と鷹P貼 49.10.7発行
 小田原特、活印

生駒廣好孔版

近代美術シリーズ ④村上華岳P貼 
54,11,22発行 東京中央特印、活印

小笠原2種完 48.6.26発行 小笠原風景印

十和田八幡平2種完 43.9.16発行
 十和田風景印

お祭りシリーズ 秩父夜祭 40.12.3発行
 秩父活印  秩父郵趣会 木村勝原画

慶応義塾大学100年 33.11.8発行 
慶応義塾特印  慶応切手研究会

秩父多摩s/s切り抜き貼 30.3.1発行
 古里風景印

皇太子帰朝2種完 28.10.12発行 東京特印
 学習院切手研究会

東大75年 27.10.1発行 東京特印 
東大切手研究会

⑦竹内栖鳳・藤島武二 55.7.7発行 東京中央機械ハト印

児島湾堤防竣工 34.2.1発行 和歌山特印
 岡山郵趣連盟

二次国宝シリーズ ⑦舟橋蒔絵硯箱P貼 
 53.1.26発行 下谷特印、和活印

近代美術シリーズ

⑤室町時代3種完 44.2.10発行 東京中央風景印/左京風景印

行事シリーズ 節分 38.2.3発行
香川女太島風景印

タカハシ孔版はシルクスクリーン技法により高橋栄氏の原画をもとに制作された。カシェは中期まではオリジナルティのある原画をもとに孔版印刷され、独創的で美しい。昭和40年より制作されている。カバーのカシェ図には、Taの落款がある。

文通週間 関屋の里P貼 41.10.6発行
 足立特、活印

議会開設70年2種完 35.10.23発行
 東京特、国会内和活印

天皇皇后ご訪米2種完 50.10.14発行
 東京特印、和活印

防災2種完 59.8.23発行 東京中央特、活印

名古屋開府350年34.10.1発行 名古屋特印

文通週間 桑名 34.10.4発行 桑名特印

年賀 しのび駒田貼 40.12.10発行 
花巻風景、活印

通常1円前島密 43.1.10発行 東京中央風、活印

水戸偕楽園 41.2.25発行 水戸風景印

③千石船・昌平丸2種完 51.3.11発行
 東京中央特印、活印

年賀 しのび駒P貼 40.12.10発行 
花巻風、活印

国立公園 大山瀬戸4種完 4.4.20発行 鞍風景印

80円やまどり&90円山鳥同日貼 
46.12.1発行 東京中央活印

見立夕顔2連刷 56.4.20発行 下谷特印、活印

比婆道後帝釈2種完 47.3.24発行 帝釈風景、活印

国立公園 大雪山2種完 38.9.1発行 旭川風景印

花シリーズ つばき 36.3.20発行 椿風景印

文通週間 日本橋 37.10.7発行 日本橋特印

行事シリーズ 七五三 37.11.15発行
 渋谷風景印

国定公園 金剛生駒 37.5.15発行 阿広野小型印

第15回IAT 34.10.12発行 東京特印

アジア文化会議 34.3.27発行 東京特印

⑭ミカドアゲハ 52.5.18発行 高知特印

⑬カブトガニ 52.2.18発行 笠岡特印

⑩モリアオガエル 51.7.20発行 松尾特印

⑨リュウキュウガメ 51.3.25発行 那覇特印

⑦ハハジマメグロ 50.8.8発行 小笠原特印

③アマミノクロウサギ 49.8.30発行 名瀬特印

支笏洞爺2種完 46.12.6発行 洞爺温泉風景印 

国定・国立公園

岡山後楽園 41.11.3発行 岡山風景印

金沢兼六園 42.1.25発行 金沢風景印

タカハシ孔版

国立公園 知床2種完 40.11.15発行 羅臼風景印、活印

自然保護シリーズ⑳コマクサP貼
 53.7.25発行 田沢湖特印、活印

34回国体3連貼 54.10.13発行 宮崎特印、活印

⑥コンテナ船、タンカー船2連刷 51.8.18発行 名古屋港特印、活印/宮入特印、活印

自然保護シリーズ⑤アホウドリP貼 
50.1.16発行東京特印、活印

自然保護シリーズ⑥タンチョウヅルP貼
 50.2.18発行 釧路特印、活印

国立劇場3完貼 41.11.1発行 東京特・活印

長岡郵趣会版・九弦会版・未来社版は ホームページ「S版肉筆」を検索してご覧ください

世界一周田貼 42.3.6発行 東京特・和・欧活印

⑤浅間丸畿内丸2連刷 51.6.1発行 横浜港特印、活印/大阪特印、活印

瀞P貼 59.10.6発行 麹町特印、活印

52年度P貼  52.4.16発行色川特印、活印

自然保護シリーズ③アマミノクロウサギP貼
49.8.30発行 名瀬特印、活印

自然保護シリーズ④オガサワラオオコオモリP貼
49.11.15発行 小笠原特印、和活印

昔話シリーズ② 鶴女房 49.2.20発行
東京中央特印、活印

ユネスコ田貼 41.7.2発行 東京特印・活印

21回国体田貼 41.10.23発行 大分特印・活印

⑥黒田清輝・上村松園 55.5.12発行 東京中央機械ハト印

遊楽P貼 57.10.6発行 麹町特印、活印

地久P貼 58.10.6発行 麹町特印、活印

自然保護シリーズ ①イリオモテヤマネコP貼
 49.3.25発行 西表島特印、活印

自然保護シリーズ②ニホンカワウソP貼
 48.6.25発行 松山中央特印、活印

年賀 たつ車s/s貼 51.1.20発行 
三春風景、活印

SLシリーズ ②C58,D52種連刷 
50,2.20発行 盛岡特印、活印

SLシリーズ ②C58,D52種連刷 
50,2.20発行 平塚特印、活印

JPSA

150円改色ほうおう 51.1.25発行 宇治風景印

1000円吉祥天像 50.4.22発行 京都中央風景印

200円改色はにわ 51.1.25発行 前橋風景印

改色50円弥勒菩薩 51.1.25発行 奈良風景印

90円イヌワシ 48.11.19発行 金沢中央風景印

200円音声菩薩 47.6.10発行 奈良風景印

100円たんちょうづる 43.8.1発行 釧路風景印発行 

3円ほととぎす田貼 46.7.15発行東京中央機械印

40円陽明門 43.5.20発行 日光風景印

ローマ字入り3種貼 41.7.1発行 名古屋欧活印

15円きく7円金魚貼 41.7.1発行 名古屋欧活印

17回国体田貼 37.10.21発行 岡山特印・風景・欧活印

とらふぐ 42.3.10発行 下関風景印 

さけ 41.12.1発行 石狩風景印

まさば 41.9.1発行 銚子風景印

金剛生駒P貼 37.5.15発行 千早風・活印

錦江湾 37.4.30発行 鹿児島風景印

知床2完 40.11.15発行 羅臼風景印

知床2完 40.11.15発行 羅臼風景印

うぐいす 39.2.10発行 牧岡特印

らいちょう 38.8.10発行 松本小型印

きじばと3枚貼 38.11.20発行 越谷風景・活印

円覚寺コイル 38.3.18発行 東京中央風景印

お祭りシリーズ 祇園まつり
 39.7.15発行 祇園風景印

大雪山2種完 38.9.1発行 層雲峡風景、活印 

文通週間 波裏P貼 38.10.6発行 東京特、活印

文通週間 日本橋 37.10.7発行 東京特印

⑭棟方志功・東郷青児 57.11.24発行 東京中央機械ハト印

⑬岡田三郎助・富岡鉄斎 57.8.5発行 東京中央機械ハト印

300円仏頭2連貼 49.9.27発行 奈良風景、奈良・下御門活印 

50円中宮寺コイル2連貼 51.3.10発行 
東京活、欧活印

250円こま犬P貼 51.7.1発行 佐原活印

200円埴輪男子 51.1.25発行 前橋風景印

350円観音菩薩像P貼 51.6.7発行 
奈良風景印、活印

自然保護シリーズ⑰シマアカネトンボ
 52.9.14発行 小笠原特印

自然保護シリーズ⑯ヒメハルゼミ
 52.8.15発行 能生特印

56年度P貼 56.5.23発行 奈良特印、和活印

彦根屏風2連刷 51.4.20発行 彦根特印、和活印

立美人2連刷 54.4.20発行 
東京中央特印、活印

年賀 うまs/s貼 2.1.15発行 八戸風景、活印

世界一周航路開通P貼. 42.3.6発行 東京特、活印 

郵便貯金100年P貼 50.10.24発行
 横浜港特印、活印

札幌オリンピック3種完 47.2.3発行 
札幌オリンピック村 特印、活印

24回国体P貼 44.10.26発行 長崎特、活印

青年の船P貼 43.1.19発行 東京特印、活印

民生委員4連貼 42.5.12発行 東京特印、活印

ユネスコ20年P貼 41.7.2発行 東京特印、活印

20回国体連刷田貼 40.10.24発行
 岐阜特印、活印

19回国体2連刷 39.6.6発行 新潟特印、活印

名神高速道路P貼 38.7.15発行 京都特印、活印

北陸トンネル開通P貼 37.6.10発行 
敦賀特印、活印

列国議会同盟2種完 35.9.27発行 
東京特印、活印

皇太子ご成婚s/s貼 34.4.20発行
 宮内庁特印、活印

皇太子ご成婚4種完 34.4.10発行 東京中央風景印
宮内庁特印/宮内庁特印、活印

慶應義塾大学100年 33.11.8発行 東京特印
限定5部制作

澤田貼絵

文通週間 群鶏の図P貼 48.10.6発行
 豊中南特印、和活印

10円さくらコイル2連貼 36.4.25発行
東京中央和、活印

自然保護シリーズ ⑲コウシンソウP貼
 53.6.8発行 足尾特印、和活印

自然保護シリーズ⑱サクラソウP貼
 53.4.12発行 浦和特印、和活印

二次国宝シリーズ ⑦みおつくし図P貼
 53.1.26発行 成城特印、和活印

文通週間 鶴図P貼 55.10.6発行
 京都西特印、活印

文通週間 深山大沢図P貼 54.10.8発行
 京都西特印、和活印

②奈良時代3種完 43.2.1発行 奈良風景印/奈良風景印

国立公園 大山隠岐2種完 40.1.21発行 
大山風景印、活印

年賀 麦わらへびs/s貼 40.1.20発行 
雷門風景印、活印

近代美術シリーズ④浅井忠P貼
 54.11.22発行東京中央特印。和活印

近代美術シリーズ⑫前田青邨P貼
 56.2.25発行 東京中央特印、活印

自然保護シリーズ⑳コマクサP貼 
53.7.25発行 田沢湖特印、和活印

憲法施行2種完 22.5.3発行 東京特印 JPS

紀元2600年秋2種完 15.11.10発行 霧島特印
 アロハスタンプクラブ

⑧アカヒゲ 51.2.27発行 種子島特印

青年の船 43.11.5発行 船内特印/東京特印

ふみの日2種完 56.7.23発行 名古屋中央特印、活印

国立公園 日光4種完 37.9.1発行 那須風景印

国定公園金剛生駒 37.5.15発行 千早風景印

国定公園 錦江湾 37.4.30発行 鹿児島風景印

行事シリーズ 節分 38.2.3発行 成田風景印

北九州発足 38.2.10発行 戸畑特印

30円円覚寺舎利殿 37.6.15発行 大船風景印

奈良遷都1250年 35.3.10発行 奈良特印

15回国体2連刷 34.10.25発行 東京特印

趣味週間 伊勢 35.4.20発行大阪特印、活印

小笠原諸島復帰 43.6.26発行 小笠原特印

北海道100年 43.6.14発行 札幌特印

⑱サクラソウ 53.6.8発行 浦和特印

⑯ヒメハルゼミ 52.8.15発行 能生特印

⑮ゲンジボタル 52.7.22発行 山東特印

⑫イトヨ 51.9.16発行 大野特印

⑪ミヤコタナゴ 51.8.26発行 大田原特印

山鳥図 53.10.6発行 京都西特印

大雪山4種完 15.4.20発行 層雲峡風景印

霧島4種完 15.8.21発行 霧島温泉風景印

国土緑化P貼 49.5.18発行 松尾特印、活印

尾崎記念館 35.2.25発行 東京特印

花シリーズ きく 36.11.1発行 笠間風景印

国定公園 石鎚 38.1.11発行 石鎚風景印

年賀 鯛えびすP貼 33.12.20発行 高松小型印

文通週間 日本橋 37.10.7発行 東京特印

文通週間 保土ヶ谷 39.10.4発行 横浜特印

守犬P貼 44.12.10発行 奈良法華寺活印 朱印

大屯新高阿里山4種完 16.3.10発行 阿里山風景印

魚シリーズ 鯉 41.2.28発行 野沢風景印

台所美人2連刷 58.4.20発行 東京中央特、活印

昔話シリーズ 一寸法師③49.6.10発行
東京中央活印、大社風景印、京都中央特印

昔話シリーズ 鶴女房3種完 49.2.20発行
 東京特印、活印

10円しか 47.2.1発行 奈良風景印

20円まつ 47.1.21発行 中京風景印

文通 三坂水面40.10.5発行 富士吉田風景印

名園 岡山後楽園41.11.3発行 岡山小型印

松田豊氏の制作された孔版カシェカバーです。
続きは「その他」ページにて紹介しています

高山植物シリーズ⑤ ヒダカソウP貼/ミヤマリンドウP貼 60.7.31発行 東京中央特印、活印

故郷切手

近代建築シリーズ④P貼 57.3.10発行 
東京中央特印、和活印

水辺の鳥シリーズ第⑧集 トモエガモP貼/ 5.5.25発行オジロワシP貼
 5.5.25発行 斜里特印、和活印

国定公園 天竜奥三河2種田貼 48.9.18発行 
鳳来寺風景印、活印、大竜峡風、活印

阿寒2種完 44.8.25発行 美幌風景印

陸中海岸2種完 44.11.20発行 大船渡風景印

秩父多摩2種完 42.11.27発行 秩父風景印

日本郵趣協会は戦後間もなくFDCの制作・頒布を続けている。JPS版カバーは単色・凸版印刷の渋いカシェが特徴である。20年前、カバーに熱中して集めていた頃は、手元にあってもその優れたカシェに気づくことがなかったが、カバー趣味を復活してから、そのカバーの見事さに魅了されることが多い。スペースの関係もありますが、独断と偏見で多々あるJPSカバーの中から、私の好きなカバーを掲載しましたのでお楽しみください。初期のJPSカバーについては、「その他」項目をクリックしてご覧ください。

250円古瀬戸狛犬 51.7.1発行 佐原風景印

140円能面翁 51.6.25発行 渋谷風景印

12円かぶとむし 46.7.15発行 東京中央和活印

30円中尊寺金色堂 43.5.1発行 平泉風景印

65円はにわ馬 42.7.20発行 東京中央和活印

45円みずばしょう 42.5.15発行 会津大川風景印

20円ふじ 42.5.1発行 黒木風景印

赤十字100年田貼 38.5.8発行 東京特・欧活印

国際電波3連貼 38.9.9発行 東京特印・活印

かつお 41.5.11 焼津風景印

こい 41.2.28発行 野沢風景印

150円平等院鳳凰P貼 51.1.25発行
 宇治風景、活印

太平洋学術会議P貼 41.8.22発行 東京特・活印

オリンピック4次3完 38.6.23発行 東京特印 

七夕 37.7.7発行 名古屋中央活印

年中行事 節分 38.2.3発行 成田風景印

のごみ土鈴P貼 37.12.15発行 金沢風景印

麦わらへびP貼 39.12.15発行 浅草特印・活印

あかべこP貼 35.1.20発行会津若松小型・欧活印

張子のとらP貼 36.12.15発行 出雲風・小型印

ニセコ 40.2.15発行 昆布風景印 

阿蘇2完 40.6.15発行 風景印阿蘇 

阿蘇2完 40.6.15発行 風景印阿蘇 

伊勢志摩2完 39.3.15発行 伊勢風景・和活印

伊勢志摩2完 39.3.15発行 鳥羽風景印

磐梯朝日2完 36.5.25発行山形小型印

白山2完 38.3.1発行 白峰風景印

 ききょうP貼 36.9.1発行 沼田風景印、欧活印

4円紅おきなえびす10連貼 38.5.15発行 日本橋小型印・活印

10円さくら2連貼 36.4.25発行 
日本橋小型、欧活印

80円やまどり 40.12.1発行 前橋風景・活印

日光4種完 37.9.1発行 日光風景印

⑨岡鹿之助・安田靭彦 56.2.26発行 東京中央機械ハト印

⑧竹久夢二・萩原守衛 55.10.27 東京中央機械ハト印

⑯横山大観・高村光雲 58.3.10発行 東京中央機械ハト印

②C58,D52連刷田貼 50.2.25発行 大阪港特印
、和活、欧活印

⑩モリアオガエルP貼 51.7.20発行 
岩手松尾特印、活印

⑧アカヒゲP貼 51.2.27発行 種子島特印、活印

⑪ミヤコタナゴP貼 51.8.26発行 
大田原特印、活印

故郷旅風景 東大寺2種貼 21.3.2発行 
奈良風、活印 

故郷旅風景 宮城県・東京2種貼 21.3.2発行 
石川・能都風景、活印 

故郷旅風景 松山2種貼 17.7.8発行 
松山風、活印 

故郷 旅風景富山P貼 11.9.14発行 富山・平風景印、和活印

昔話シリーズ 一寸法師②49.6.10発行
東京中央活印、大社風景印、京都中央特印

三輪孔版

趣味週間 蝶P貼 41.4.20発行 東京特印、活印

趣味週間 湖畔P貼 42.4.20発行 東京特、活印

S32~S53年までに440枚発行。第一号カバーは小河内ダム。制作20部。:慶応100年5部制作がある。
封皮内に「いたずら書」あり。孔版印刷。黄ラシャ紙を封皮に使用している。

織田 博孔版

吉村益隆氏によりS35~S56年まで
製作が続けられた。

吉村版貼絵

花シリーズ すいせん 36.1.30発行
 四箇浦風景印

東京スポーツP貼 38.10.11発行
 東京中央特印、和活印

松田豊画による孔版カシェ版のカバー。松田豊氏は版画、貼絵、孔版など多種な技法によりカバーを多々作成されている。山彦版カシェには「ま」の落款がある

花シリーズ さざんかP貼 36.12.1発行
 仁比山風景印、活印

花シリーズ きくP貼 36.11.1発行
 笠間風景、活印

魚介シリーズ⑪するめいか 
42.6.30発行 森風景印 

魚介シリーズ⑫さざえ 42.7.25発行
 勝浦風景印

通常15円きくコイル 43.1.9発行 
東京機械ハト印

⑰シマアカネトンボ 52.9.14発行 小笠原特印

⑥タンチョウヅル 50.2.13発行 釧路特印

⑤アホウドリ 50.1.16発行 東京中央特印 

④オガサワラオオコウモリ 49.11.15発行 
小笠原風景印

④大成丸・天洋丸2種完 51.4.12発行、
 東京中央特印、活印、横浜港特印、活印

②ご朱印船・天地丸2種完 50.9.25発行
東京特、活印、京橋特印、活印

レスリング選手権P貼 29.5.22発行 東京特印

国定公園 ニセコ 40.2.15発行 昆布風景印

国定公園 玄海 38.3.15発行 芥屋風景印

国際ロータリー東京大会P貼
 53.5.13発行 渋谷特印、和活印

国立公園 阿蘇4種完 14.8.15発行
 北宮風景印

文通週間 日本橋 37.10.7発行 日本橋特印

航空 15円塔航空 37.4.2発行 奈良風景印

通常40円陽明門 37.5.10発行 日光風景印

ハワイ移民75年 35.8.20発行横浜特印

名古屋開府350年 34.10.1発行 名古屋特印

行事シリーズ 七五三P貼 37.11.15発行
 渋谷風景印、活印

行事シリーズ たなばた 37.7.7発行
 仙台風景印

名園シリーズ 水戸偕楽園P貼 41.2.25発行
 水戸活印、風景印

名園シリーズ 岡山後楽園P貼 41.11.3発行
 岡山風景印、活印

札幌オリンピック3種完 47.2.3発行
 札幌オリンピック村特印、活印 朝陽会

ふるさと切手 広島県P貼 5.6.4発行
千代田風景、活印

通常40円菜の花と蝶コイル 56.4.1発行
東京中央機械ハト印

文通週間 永代橋P貼 47.10.9発行 京橋特、活印

花シリーズ あさがお 36.8.1発行 下谷風景印

児島湾堤防竣工 34.2.1発行 名古屋特印

国際児童福祉 33.11.23発行 東京特印

慶應義塾大学100年 33.11.8発行 名古屋特印

文通週間 京師 33.10.5発行 名古屋特印

通常100円銀鶴P貼 53.7.10発行 奈良風、活印

ふみの日2種完 55.7.23発行 大阪中央特印、和活印

61回ライオンズP貼 53.6.21発行 麹町特、活印

国土緑化P貼 53.5.20発行 高知特印、活印

郵番普及2種完 47.7.1発行 東京中央活印

90円改色風神 46.12.1発行 東京中央機械ハト印

100円丹頂づる 38.7.25発行 釧路風景印、活印

80円やまどり 40.12.1発行 前橋風景印、活印

30円円覚寺舎利殿 37.6.15発行 大船風景印

日本三景 宮島P貼 35.11.15発行 宮島風景、活印

日本三景 松島P貼 松島風景印、活印

日本三景 天橋立P貼 天橋立風景印、活印

国際道路会議 42.11.5発行 東京特印

商業衛星通信開始 42.1.27発行 東京特印

国土緑化 53.5.20発行 高知特印

国土緑化 47.5,20発行 黒川特印

国土緑化P貼 46.4.18発行 大田特印

⑳コマクサ 53.7.25発行 田沢湖特印

②ニホンカワウソ 49.6.25発行 松山特印

⑦江戸時代4種完 44.9.25発行 東京中央風景印/熱海風景印

①飛鳥時代3種完 42.11.1発行 太秦風景印/法隆寺風景印

南アルプス2種完 42.7.10発行 韮崎風景印

指P貼 49.4.20発行 金沢特印、活印

髪P貼 44.4.20発行 東京特印、活印

蝶 41.4.20発行 今市特印  裸婦図

地久 58.10.6発行 麹町特印

松と鷹 49.10.7発行 小田原特印

永代橋 47.10.9発行 東京特印 蒲原図

駅馬車 46.10.6発行 東京特印

三島越え 44.10.7発行 三島特印

不二見原 43.10.7発行 名古屋特印

三坂水面 40.10.6発行 東京特印

にわとりP貼 55.12.1発行 信濃中野特印

ひつじP貼 53.12.1発行 横手特印

釣灯篭P貼 48.12.10発行 東京中央風景印

二次7円、15円貼 45.6.15発行 万国博特印

一次50円貼 45.3.14貼 万国博特印

一次7円、15円貼 45.3.14発行 万国博特印

募金2種完 44.3.15発行 大阪特印

祭りシリーズ 秩父夜祭 40.12.3発行 秩父風印

次高タロコ4種完 16.3.10発行 霧社風景印

山彦孔版
万国博

⑮伊東深水・児島善三郎 58.1.24発行 東京中央機械ハト印